ピカエースの情報まとめブログができました

ピカエースの情報まとめブログができました

2015年12月26日土曜日

ピカエースクリスマス作品シェア展! 応募作品まとめ

12月の作品募集企画、テーマは「プレシャス・クリスマス」!


★ クリスマス作品展の概要はこちらです ★


ピカエースならではの高品質・華やかな演出でつくられた作品をたくさんご投稿いただきました(・ω・)ノ 早速ご覧ください! ※ツイートの読み込みに時間がかかる場合があります。




ほとんどが蓄光作品だったので、蓄光クラフトプロモーターでもある管理人は嬉しいような暗黙の縛りをかけてしまったのだろうかと悩ましいような、複雑な胸中でありました(´・ω・`) みんピカ企画は蓄光じゃなくていいんですからね!

でもせっかくなので夜光商品のご紹介を…

★ ピカエース夜光商品の定番! トワイライト&ホワイトマジックの基本情報はこちら ★



ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
次回企画展のご参加もお待ちしております(∩´∀`)∩


★ テーマは「和」! 2月の作品シェア企画展についてはこちら ★




2015年12月8日火曜日

ピカエースだからできる! プレシャス・クリスマス作品企画展2015

クリスマスも間近! みんピカではピカエースを使った"特別な"作品をtwitterでシェアしよう♪という企画を行います(・ω・)ノ




詳しくは以下ツイートをご覧くださいね!


今回はtwitterユーザーの方々で楽しむだけでなく、応募いただいた作品をブログでご紹介することでさらにたくさんの方々にご覧いただきたいと思っています!

意外とすごいぞみんピカ!

現在みんピカはまるで更新していなくても、1日のページビューは100を超えます! ※ちゃんと更新していると更に多いです!

ピカエース公認のみんピカは業界関係者もチェックしています!

なぜか海外からも結構アクセスいただいてます!なぜかスロバキアからのアクセスが多い謎!


はい、そんなみんピカの企画に参加したくなりましたね? え? なりませんか?


冗談は置いておいて


今回のテーマは「プレシャスなクリスマス作品」ですが、ピカエースはどれも信頼の高品質!どれを使っても「プレシャス」の名に恥じない作品になるかとは思いますが、そんな中でも特にプレシャスな商品をご紹介しましょう(・ω・)ノ






純銀シリーズ

発売以来大大大人気の「シャインネット」をはじめ、純銀箔、シャインリーフ、シャインフレーク……これぞプレシャス!!!










オパール・グレインシリーズ

人工オパールからつくられたオパール・グレインはまさに宝石の輝き! 新タイプのオパール・グレインNも仲間入りしてさらに表現の幅が広がりました!




ほかにもエフェクトフレーク、クリスタルパール…おすすめしたいのはたくさんですが今日はこの辺で! 皆さん素敵なクリスマス作品づくりを楽しんでくださいね(∩´∀`)∩

2015年11月18日水曜日

ピカエースで!高級感あふれる”和レジン”を楽しもう♪

まだまだ人気! シャインネットで華やか演出

今年の夏に発売されたシャインネットですが、まだまだまだまだ人気ですっ(・ω・)ノ


あまりにも新しいテイストの素材なので、発売時は果たして上手く受け入れられるだろうか…と少し心配でしたが、そんな心配は杞憂でしたね! ほんの少しカットして加えるだけでも作品が見ちがえるように華やかになると評判です(∩´∀`)∩



まるで螺鈿のような美しさ


こちらはミール皿の底面に和紙を敷き、シャインネットと蝶パステルのWグリーンとWパープルを使用しています。

★ 蝶パステル Wグリーン&Wパープルの解説はこちら ★

蝶パステルのマットな質感と、WグリーンとWパープルの「白くて角度によってカラーが変わる」という特徴が、まるで螺鈿のような美しさがあります~!

螺鈿といえば貝殻の内側の真珠層を使った工芸ですが、それならピカエースのシェル・グレインを使えば……螺鈿レジンができちゃうかもしれませんね! シェル・グレインといえば夏の素材として大鉄板ですが、それ以外の季節でも"和レジン"で活躍してくれそうです(・∀・)

★ シェル・グレインについての基本情報はこちら ★


2016年始は和レジン企画を計画中!

ピカエースの和レジン楽しそう! 皆さんの和レジン作品が見たい!
ということで、来年のはじまりはピカエースでつくる和レジンのTwitter作品展を予定しています(・ω・)ノ

詳細は決まり次第お知らせします♪


2015年10月21日水曜日

黒地で劇的に煌く!ラメ・オーロラとチャンキー・オーロラ

黒背景が(・∀・)イイ!!

以前それぞれの形を比較したラメ・オーロラとチャンキー・オーロラですが、今回は色もわかりやすい画像をご用意しました!

ラメ・オーロラとチャンキー・オーロラは着色されておらず、通常では半透明~白っぽい色合いです。ブルー・グリーン・ブロンズ・パープルは光の反射色で、これが背景を黒(もしくは濃い色)にするととってもよくわかります(∩´∀`)∩

ちなみに「ラメ・レインボー」という商品はこの4種のオーロラ素材がミックスされたものです♪ よーーく見るとそれぞれのカラーに反射する様子がわかります!



実はこの写真の使用見本、最初はクリアレジンに封入しただけでした。肉眼では反射カラーの違いがわかるものの、写真だとよくわからない…ということでしばらく保管されたままになっていましたorz

しかしふと思いつきで裏側に黒マジックを塗ってみた結果! わかりやすい!!

ラメ・オーロラやチャンキー・オーロラが気になる方はぜひ黒背景をお試しください(・ω・)ノ

もちろんその際は透明顔料のジェットブラックをご利用くださいねー!



ピカエースのジェットブラックはまさに漆黒の色。
一口に「黒」と言ってもグレードが様々ありまして…という話は長くなるのでまたの機会に!



2015年10月1日木曜日

新発売!美しすぎるオパール・グレインN

本日発売! オパール・グレインN

オパール・グレインに新しい仲間が増えました! パッケージの状態でもうっとりするような美しさです〜(*´ω`*) さっそく基本情報をご紹介しましょう!

カラー

・ホワイトブルー
・ホワイトレッド
・ホワイトミックス


ピカエースでの「ホワイト◯◯」という表記は、「白色で◯◯色に輝く」という意味なんです! 蓄光顔料のホワイトマジックなんかもこういう表記です。

★ 雪のような蓄光パウダー!ホワイトマジックについての基本情報はこちら ★

写真は上がホワイトブルー、下がホワイトレッドです。

オパールは半透明の素材なので、マットな白色というわけではなくて乳白色です。これによって下地の色が馴染みやすく、表現も広がります♪

煌めきのカラーはまさに「オパールのきらめき」です!Wブルーは角度によって水色〜青色の煌めき、Wレッドは角度によっては緑やオレンジがかって見える面白い煌めきです。Wミックスはその混色!黒地を背景にすると違いがわかりやすいですね(●′∀')


画像でも美しさは伝わってる…と信じていますが! やはり肉眼で見るのが一番綺麗です!


サイズ

NタイプはS〜LLの豊富な4サイズ!LサイズやLLサイズは一粒入れただけでも主役級!と評判です( ´ ▽ ` )ノ


従来のオパール・グレインはSSサイズです。(※普通サイズの従来品は在庫限りで廃盤)こちらは素地のカラーバリエーションが豊富です! せっかくなのでこの機会にチェックしてみてくださいね♫

★ オパール・グレインのおさらい記事はこちら ★
無印タイプとNタイプを組み合わせてみたらどうなるんだろう…なんて今まさに書きながら思いついてワクワクして参りました((o・ω・o))







オパール・グレインNは人工オパールの微粒子。こんなに高品質の素材がバリエーション豊かに展開されるのはピカエースならではですねっ ε=(ノ・∀・)ノ

オパール・グレインN の作品レシピ




2015年9月25日金曜日

【公式ツイートより】乱切オーロラの煌めきの秘密

※以下ピカエース公式アカウントのツイートは許諾を得て引用しています。


みんな大好き乱切オーロラ! ピカエースはじめてさんには特にオススメしたいカテゴリです。しかも他のオーロラ系の商品よりもキラキラ度が高いとは思いませんか?

 秘密はシワによる乱反射!

乱切オーロラは形がランダムなだけではなく、よく見るとシワがあります。これが光を乱反射してより輝きが強くなっているのだそうです。なるほど! 乱切シャインのようにフィルム自体がキラキラしているものとは一味違ったテイストですよね。

下地や周囲の影響とは?

オーロラは半透明なため、下地や周りの色の影響を受けます。例えばこれがパステルシリーズや乱切シャインシリーズなどだとフィルムが不透明なので下地がどんな色でもあまり影響を受けません。(人間の目は脳で色情報を微妙に変えちゃったりするのがやっかいですよね)どんな色、素材と組み合わせるかで表情が変わってくるということは、色々試しがいがありますね!

反射色の違い

なお、乱切オーロラの他にも乱切オーロラV(反射光が紫)というのがあり、こちらの記事で反射光の種類が解説されています。 オーロラフィルムの反射色の違いを楽しみたい方は白色で反射光の違うバリエーションをもつラメ・オーロラやチャンキー・オーロラがおすすめですね!



2015年8月30日日曜日

気になる商品カテゴリはカモン解説リクエスト!ピカエース商品カテゴリ一覧

ここでは形状を主軸にカテゴリを分類してみました!ホロ系が分散しちゃったりとちょっと分け方がイマイチなんですがご了承ください(ノД`)・゜・。

サイズやカラーを割愛してもこのボリュームですが、これまでの記事を読んでいただいた方々にはだいたい全部わかるのではないでしょうか(∩´∀`)∩



ピカエース商品カテゴリ


☆顔料系

 ・ 着色顔料
 ・ 透明顔料


☆パール系顔料系

 ・ エフェクトフレーク、エフェクトフレークH
 ・ クリスタルパール
 ・ シャインダスト


☆ラメ系

 ・ ラメ・カラーオーロラB
 ・ ラメ・オーロラ
 ・ ラメ・ホロ
 ・ ラメ・シャイン
 ・ ラメ・シャインN
 ・ ラメ・カラーレインボー
 ・ ラメ・パステルレインボー
 ・ ラメ・メタリック


☆チャンキー系

 ・ チャンキー・オーロラ
 ・ チャンキー・ホロ


☆乱切系

 ・ 乱切オーロラV
 ・ 乱切オーロラ
 ・ 乱切ホロ
 ・ 乱切シャインN


☆丸系

 ・ 丸オーロラ
 ・ 丸パステル
 ・ 丸カラー
 ・ 丸ホロ
 ・ 丸蛍光
 ・ 丸メタリック
 ・ 丸ビビット


☆六角系

 ・ 六角オーロラG
 ・ 六角パステル
 ・ 六角カラー
 ・ 六角メタリック


☆デザインフィルム系

 ・ オーロラシリーズ(花、蝶、しずく、ミニハート、Wハート)
 ・ パステルシリーズ(ミニハート、ハート、星、花、蝶)


☆蓄光(夜光)顔料系

 ・ 夜光顔料
 ・ NEW夜光顔料
 ・ トワイライト
 ・ ホワイトマジック


☆グリッター系

 ・ オーロラグリッター
 ・ ホログリッター


☆グレイン(粒子)系

 ・ オパール・グレイン
 ・ シェル・グレイン
 ・ グラス・グレイン


☆銀箔系

 ・ マーブル銀箔
 ・ カラー純銀箔
 ・ シャインリーフ
 ・ シャインフレーク
 ・ シャインパウダー
 ・ パステル銀箔
 ・ パステルリーフ
 ・ パステルフレーク
 ・ パステルパウダー




「もっとここのカテゴリ詳しく紹介してよぅ!」といったリクエストありましたらお気軽にお申し付けくださいね!

実はこのカテゴリ一覧、一部抜けていたりあえて抜いている商品もあります! が、そちらのご紹介はまた次の機会に(・ω・)ノ




2015年8月29日土曜日

違いは歴然!シェル・グレインはもう試した?

夏といえばやはり海!今年のレジン界では定番のシェルパーツに加えてヒトデパーツなんかも人気だったようですね! ピカエースのマリン系素材といえばシェル・グレイン…もうお試しになりましたか? え? 気になってたけど結局使わないまま夏が終わってしまった? それはもったいない! 基本情報をご紹介しますよっ(・ω・)ノ

とにかく上品で繊細できらめきが素敵!

クラッシュシェルって素敵ですよね…私がレジンを本格的にやり始めてから真っ先に買い求めたアイテムの一つです。が! ピカエースのシェル・グレインを使うと他のクラッシュシェルは使えなくなりました…(ノД`)・゜・。(※俗にいう「ピカエース使うと元の素材には戻れない現象」です)

もちろんシェル製品はたくさんあるので、ピカエース以外のものが総じてダメだ!!というわけではないのですが、私が昔使っていたもの(某全国チェーン手芸店で購入の製品)との比較としては…

・ 薄くて繊細、厚ぼったくない
・ それなのに抜群のきらめき感
・ ちょっとしか入れてないのに威力がすごい


それを実感しながら制作していたのがこちらの作例です。ほんのちょっと入れただけなのに、作りながらちょっと声が出ちゃうくらい素敵になりました!ちなみにサイズはSSだったかな? Sだったかな?

シェル・グレインのサイズ展開は、SSサイズ、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ。

カラー展開は
* ナチュラル
* イエロー
* オレンジ
* ローズ
* ピンク
* ライトピンク
* パープル
* ラベンダー
* ブルー
* ライトブルー
* グリーン
* ブラウン
* ブラック
* ホワイト

 シェル・グレインのカラーは退色してしまうの?

ピカエースからの公式説明(以下のツイート)の通り、シェル・グレインは染料での着色のため退色の心配があります。染料による着色は、一番身近な例でいうと布への着色です。お気に入りの洋服が段々色が褪せていく…これが「染料着色の退色」です。
レジン作家さんとしては作品の色褪せは大問題ですよね! 粗悪な着色料だと作っている最中から変色してしまって…という話も耳に入ります。(※ピカエースの透明顔料ならその心配はありませんからね!)

が!! 問題なのは「どのくらいのペースでどれくらい退色するか」なのです。シェル・グレインは…「そんなにあっという間に色褪せるわけじゃないよぅ!」と言いたいのです。

もちろん製法上退色は起こるのでメーカーからの説明としては「退色します」としか言いようがないのですが、取り扱いショップさんやユーザーの方々からは「そんなに退色気になったことないなぁ」という話を聞きます。

ちゃんと試験したわけでは無いのであやふやな説明になってしまいますが、少なくとも「UVランプで硬化させてるうちに変色するなんてことは無いよ!!」とは言えます!それでも心配な人はナチュラルのカラー(無着色なので退色の心配無し)を使ってね!!



2015年8月28日金曜日

新タイプ発売間近!オパール・グレインの基本情報をおさらい♪

日本人が愛してやまないオパール…この遊色効果に心奪われない人はいないはず! そんなときめきをクラフト・アートの世界で楽しめるのがピカエースのオパール・グレインです♫

オパール・グレインは人工オパールから作られた粒状の素材。ピカエースならではの豊富なカラーバリエーションが特徴です!

< カラーラインナップ >
(SSサイズ)
 ・ナチュラル
 ・イエロー
 ・オレンジ
 ・ピンク
 ・ローズ
 ・パープル
 ・ブルー
 ・スカイブルー
 ・ブラック

決して安いものではありませんが…ほんの少し入れただけでグっと作品が素晴らしくなるんです!すごい!

オパール・グレインには普通サイズというものがあって、こちらメーカー廃盤のため惜しまれつつ在庫限りで終了なのです…

…が!

別のメーカーさんのものが近々新発売されるそうです♫ 今回はサイズ展開が豊富に、そしてカラーも特徴のある展開…詳しくは発売時にご紹介します!


頂いたサンプルで使用見本を作っていただきました~!(実際に発売されるものとは異なる場合があります)

背景は透明顔料のマリンブルー!オパールは半透明なので背景の影響を少し受けます。厚みがあるのに色が馴染みやすいのはそのためなんですね!

そして、見てくださいこの遊色効果…iPhoneカメラでもわかるこの色合い、肉眼だともっと綺麗ですよ(・ω・)ノ


新商品発売が待ち遠しいですね!





2015年8月27日木曜日

ラメ・オーロラ&チャンキー・オーロラを比較!

カラーラインナップが同じで、形状の違うラメ・オーロラとチャンキー・オーロラ。ぐぐっと近づいて撮影してみると、違いがよくわかりますね!! 小さなスクエアにカットされているラメと細長いチャンキー!


サイズはラメの方がSサイズとMサイズの2種類展開、チャンキーは一種類です!

< カラーラインナップ >
* Wグリーン
* Wパープル
* Wブロンズ
* Wブルー

Wというのは「ホワイト」という意味で、その後の名前は光の反射のカラーを表しています。



背景が濃いと反射カラーがわかりやすい

パッケージの状態だと白いですが、レジンに入れるとほぼ透明です。背景が濃いとそれぞれの色合いの違いがよくわかります!

こちらは透明顔料のジェットブラックとマリンブルーを背景に、Wブロンズで試作していただきました。綺麗!


2015年8月26日水曜日

ディープなカラーも楽しんで!ホログラムシリーズ

一般的に「ホロ」というとピカエースで言うところの乱切オーロラみたいなものを想像する方が多いと思いますが、ごっちゃにならないように読んでくださいませ!今日はピカエースの○○ホロシリーズについて!

ディープカラーが素敵

まずは画像を見ていただきましょう!以下は倉地社長が名古屋へいらっしゃった時に見せて頂いた商品です!数あるカラーの中から秋冬にオススメのディープカラー3色♫


しっかり濃い色ながら、煌きと艶感が…これは素敵!社長からの解説の後にその場に集ったメンバーで試作会があったのですが私はタイムリミットで参加できずorz 実際の使用感はまたの機会にご紹介しますね!

< カラーラインナップ >

☆ラメ・ホロ
(Sサイズ)
 ・シルバー
 ・ゴールド
(Mサイズ)
 ・シルバー
 ・ゴールド
 ・パープル
 ・レッド
 ・ブルー
 ・ブラック
 ・ボルドー
 ・レッドブラック
 ・ブラウン
 ・グリーン

☆チャンキー・ホロ
 ・シルバー
 ・ゴールド
 ・パープル
 ・レッド
 ・ブルー
 ・ブラック


☆乱切ホロ
 ・シルバー
 ・ゴールド
 ・パープル
 ・レッド
 ・ブルー
 ・ブラック
 ・ボルドー
 ・レッドブラック
 ・ブラウン
 ・グリーン



ラメ・ホロ(Mサイズ)と乱切ホロはフルカラー、ラメ・ホロ(Sサイズ)とチャンキーホロはその中のいくつかのカラーがラインナップされてます!

オーロラシリーズはもはや定番と言っても過言ではないかと思いますが、ホロシリーズはまだまだ未知の楽しい世界ですね! ぜひお試しください(∩´∀`)∩





2015年8月25日火曜日

高品質穴無しビーズ!グラス・グレイン

ポップでキュートなまんまるビーズ!

ピカエースファンであってもこれは中々マイナーな商品であろう「グラス・グレイン」! ずら~~っと、これだけのカラーバリエーションがあります!


グラス・グレインは言うなれば「穴無しビーズ」! 穴無しパールがあるなら穴無しビーズがあってもいいじゃない!

特徴としては…
・ 大きさがかなり揃っている(約2mm)
・ 色が綺麗で豊富(全14カラー)
・ 珍しい不透明ホワイト&ブラックがある
あと個人的には「色の名前が素敵」というところも推したいですね(∩´∀`)∩


< カラーラインナップ >
* スノー・ホワイト
* オニキス・ブラック
* クリア・ホワイト
* レモン・イエロー
* キャンディー・オレンジ
* クランベリー・レッド
* ガーネット
* アクアマリン
* ブルー・トパーズ
* ラピス・ブルー
* ライム・グリーン
* ミスティック・グリーン
* フォギー・グレイ
* キャメル・ゴールド

シリコンモールドで試作…グラス・グレインを単色で使ったもの、同系色でグラデーションにしたものとミックスしたもの。

 あ!! 大事なことを忘れていました、小さなガラス玉の製品の中には「成形した後から着色されたもの」があったりします。たまにレジンに入れておいたら色が染み出てきた…というケースがあるようですが、これは後から色を入れているので逆に言うと色が抜け出て来やすい、ということなんです。

グラス・グレインは最初から色のついたガラスを成形してまんまるにしているので、この辺の心配はありません(・ω・)ノ


2015年8月24日月曜日

基本の形だからこそ!豊富なサイズと種類の丸&六角

最初に懺悔しておきますが、今日の記事は画像がありません。ごめんなさいorz でも語りたい内容なんです!! いつかガッツリ比較画像用意します!!

丸と六角はとにかく種類がたくさん

そうそれはデザインフィルムについて情報を整理していたときのことです…(★ 星パステルや蝶オーロラなどについてのまとめ記事はこちら ★)

「あっ、丸と六角はとんでもない種類あるー!!」

ということで、この2つに焦点を絞っての解説です!


サイズの種類

六角シリーズについては1mmと2.5mmの2種類!丸シリーズについては1mmと1.5mmと2mmの3種類! 何気なく書いていますが、この中間の1.5mmというのがとっても珍しいそう!サイズをミックスして使っても楽しそうですね(∩´∀`)∩

フィルムの種類・カラーの種類
基本的に「オーロラ」と「パステル」の2種類展開の星や蝶のシリーズと比べ、フィルムの種類もたくさんあるのが丸と六角!もちろんそれぞれカラーバリエーションも豊富なのです!!

☆オーロラ
 * ホワイト
 * イエロー
 * オレンジ
 * ローズ
 * ピンク
 * レッド
 * パープル
 * ブルー
 * スカイブルー
 * ブラウン
 * グリーン
 * ブラック

☆パステル
 * Wグリーン
 * Wパープル
 * ライム
 * ラベンダー
 * イエロー
 * ピンク

☆カラー
(丸・六角共通)
 * クリア
 * ホワイト
 *ブラック
(丸カラーのみ)
 * ローズピンク
 * ストロベリーピンク
 * スイートオレンジ
 * クリームレモン
 * リーフグリーン
 * スカイブルー

☆メタリック
 * シルバー
 * DGゴールド
 * DLゴールド
 * ライトブルー
 * ピンク
 * ローズ
 * パープル

<丸のみ展開のもの>
☆蛍光
 * オレンジ
 * レモン
 * ピンク
 * パープル

☆ビビット
 * イエロー
 * オレンジ
 * ローズ
 * ピンク
 * レッド
 * ラベンダー
 * ブルー
 * ライトブルー
 * ブラウン
 * グリーン
 * ブラック
 * ライトピンク
 * ホットピンク

☆ホロ
 * シルバー
 * ゴールド
 * マットシルバー
 * マットゴールド

はい!!!このように書き並べるだけでたっぷり大容量です!!!

しかしこうして並べてみると全部写真撮って一覧にしたくなる性格の私はたぶんブログ管理人として適性があるのではないかと思います(ただの変態かもしれません) ひとつずつカラー名をタイプしていくと最初苦痛だったのがだんだんワクワクしてきました!(変態だ!)

オーロラやパステル以外のフィルムについては初めて知った方も多いのではないでしょうか? このあたりの解説はまたの機会に(∩´∀`)∩




2015年8月23日日曜日

あなたはどれが好き?ゴールド系の徹底比較!

前回シルバー系の商品アイテムを比較しましたが、今回はゴールドです! まずは下の写真をご覧ください…


シルバーの時にラメ・シャイン(写真左)のものがラメ・シャインN(写真中央)よりも黄色っぽくなっていたのを覚えていますか? これがゴールドの場合、黄色っぽさが合わさってより濃い金色になっていますね! そしてシャインフレーク(写真右)は、シルバーの時のようにより高級感のあるゴールドカラーなんです!!

伝統色シリーズの象牙色と純金色の違い

シャインフレークやシャインネットは伝統色のカラーで展開されています。ここにある「象牙色」と「純金色」…どちらもゴールド系の色で迷われた方も多いのではないでしょうか?


象牙色は「マットゴールド」、純金色は「ゴールド」と表現しているショップさんがいらっしゃいまして、ものすごくしっくりきました(・ω・)ノ シャインネットについては全て実物を見て使用見本をつくった私も納得であります!


個人的にはエフェクトフレークHの新色、ゴールドも透明微粒子ラメ!っていう感じで使い勝手良いのでおすすめです~!



このような感じで、ひとくちに「ゴールド」といっても本当にたくさんの種類があるのがピカエース! 選ぶときには悩ましいところですが、使ってみると楽しいのです~それぞれのユーザーの方にお気に入りの一品がお迎えできますように(∩´∀`)∩




2015年8月22日土曜日

シャインパウダーとパステルパウダーの使用例と比較!

純銀製シリーズの中で最小サイズのシャインパウダー&パステルパウダー。なかなか高価なアイテムなので事前に使用感が知りたいところ。というわけで比較しながら使ってみました!

黒地に映えるシャインパウダー

早速作例のご紹介です(・ω・)ノ
黒地の上にシャインパウダーの藍色を使用!なんとも言えない高級感です。上の層に箔押しのシート、さらに上の層にはエフェクトフレークのLサイズのオレンジを。


★ 祝Lサイズ再販! エフェクトフレークについての記事はこちら ★


黒地は透明顔料のジェットブラックです!未硬化の起きやすい黒色のカラーパウダーも、透明顔料だと失敗の確率がぐっと減りますね♪

★ 透明顔料についての記事はこちら ★


シャインパウダーは象牙色、瑠璃色、といった「日本の伝統色」で、純銀箔シートやシャインリーフ、シャインフレークも同じカラーラインナップです!

< カラーラインナップ >
* 真珠色
* 象牙色
* 純金色
* 朱色
* 柿色
* 赤色
* 薔薇色
* 桜色
* 藤色
* 江戸紫
* 瑠璃色
* 藍色
* 水色
* 青竹色
* 黒色
* 銀鼠
* こげ茶
* 茶色
* 薄茶
* 亜麻色
* 琥珀色
* 檸檬色
* 牡丹色
* 撫子
* 薄桜
* 若紫
* 薄藤
* 空色
* 若竹
* 煎茶色


白地に映えるパステルパウダー

パステルパウダーは全8カラー! 

< カラーラインナップ >
* パステルホワイト
* パステルイエロー
* パステルオレンジ
* パステルローズ
* パステルピンク
* パステルラベンダー
* パステルブルー
* パステルグリーン


パステル銀箔、パステルリーフ、パステルフレークについても同じカラーラインナップです。

作例はパステルパウダーのパステルブルーとパステルフレークのパステルグリーンを使用。

白地に使うと優しいカラーでありながら金属感のある、他にない風合いになりました(∩´∀`)∩





2015年8月21日金曜日

同じシルバーでもこんなに違う!特徴&違いを比べてみよう♫

なにはともあれ、下の画像を見て頂ましょう! これらはいずれもいわゆるシルバーという分類ですが(シャインフレークはそういう色名ではないのですがね)、全然違いますよね! なぜこういう色の違いが出るかは使用している素材や製法によるのですが、その辺はまぁ語るとちょっと長くなるのじゃよ…今回はそれぞれの見た目の特徴と、違いをご紹介します(・ω・)ノ



ラメ・メタリック

ザ☆ギラギラ! 良くも悪くも「従来からあるシルバーラメ」とイメージして頂けたら良いかと思います。このままでもお買い得なアイテムですが、実はさらに大容量の商品があったりもする…けどたぶん個人では使い切れないぞ!

ラメ・シャイン

ラメ・メタリックよりも高級感のある輝き…だけど、ラメ・シャインNと比べるとちょっと黄色っぽい! これは並べてみるとよくわかります。

ラメ・シャインN

純銀がフィルムにメッキされたN付シリーズ。写真はちょっと白飛びしちゃってますが、普通のラメとは段違いの輝き!

シャインフレーク

倉地社長が「究極のラメ」と太鼓判を押すシャインフレーク! 「まさに銀!」という色が出るのは純銀製ならではですね! シャインフレークは一般的なラメとは違い、不均一な形状なのでより自然で高級感のある表現が可能です。

★ 「シャイン」の付く商品群の解説記事はこちら ★



品質でいえばもちろんシャインフレークが一番なのですが、作風や表現によって同じシルバーでも違うアイテムを使い分けられると通ですね(∩´∀`)∩

シルバーでこれだけ違うということは、ゴールドも…? と思ったそこのあなた! その通りです! それはまた次の機会にご紹介します♪

★ 更新しました! ゴールドの比較記事はこちら ★



2015年8月20日木曜日

大人カッコいいデザインに!シャインダスト・ミラータイプのモノトーンカラー

シャインダストの基本情報があまりにもざっくりすぎて反省しております(´・ω・`)

みかねた倉地社長よりサンプルを頂いたので、種類ごとに分けて解説してまいりましょう(・ω・)ノ

モノトーンかっくいい

シャインダストの中のミラータイプ、その中でもブラック、グレー、シルバーのモノトーンカラーがこちらです。上の三つが普通サイズ、下の二つがLサイズです!



ちなみにパッケージのままだと違いがよくわからないことで定評のあるシャインダストはノットミラータイプの6色で、こちらのサイズはSS(完全にパウダー状)ですが、普通サイズはわりとフレーク状ですね。Lサイズはもちろんさらに大きいですよ!

写真にはありませんが、「ミラーホワイト」というものあります。こちらはSサイズと普通サイズの2サイズ展開。SSサイズについては「ホワイト」は無くて「パール」というカラーがあります。ん?パール色ってどういう色?白とは違うの? ……こういう時には社長に聞いてみましょう!

サイズについては
SS < S < 普通 < L
で間違いないかと思いますが、こちらも一応確認しましょう!社長からご回答いただけましたら結果をご紹介しましょうね(∩´∀`)∩


早速回答来ました!

なるほど! 些細な疑問でも解決するとぐっと理解が深まるものです。疑問質問のある方はお気軽にお申し付けくださいね!



2015年8月19日水曜日

あなたは間違っている!?パールタイプ顔料の使いこなし術

はい、実は先延ばしに先延ばしをしておりましたこの話題。なぜなら「真面目に解説するとすごーーーーーーーく長くなる」からです! 脱落読者が増えることも必須! しかしだからこそ解説しなくてはいけないですね。実は私自身まだまだ完璧に理解しているわけではないのですが、いろいろな方の使いこなし術を織り交ぜつつやってまいりましょう(∩´∀`)∩


パールタイプ顔料ってどんなもの??

いわゆる「なんかメタリックでパステルなカラーパウダー」=「パール顔料」だと思っている方が多いのではないでしょうか(わたしもです)。感覚としてはそれで間違ってはいないのですが、一度しっかり定義を勉強しておきましょう!

英語の勉強するとまず「THIS IS A PEN. 」といった例文が出てきますが、この「○○は○○です。」という説明が実は一番難しいんですよね。例えば「パール顔料」だと塗料の話か化粧品の話かで説明が変わってきたりします。なのでもっと広い意味での「パール顔料」をまず調べてみましょう。→日本大百科全書の「パール顔料」の説明

はい、リンク先読んでブラウザ閉じそうになったそこのアナタ!待って、ちょっと待って! 難しい話は置いておいて、いきなり実践的な話をしていきましょう。


ピカエースのパール系顔料は使いすぎ注意!

パール系顔料は本来色を付けたり白っぽくするという役割ではなく、「光を反射して光沢を出す」というものです。なのであんまりたくさん入れると粒子に重なりが出来て上手く光が反射できなくなってしまいます!

なんとかわかりやすい図解を用意しようとしてたんですが、余計に混乱を招きそうでやめました(ノД`)・゜・。

以下ピカエース公式アカウントからのご説明です。

ピカエースのパール系顔料は本来「ほぼ透明」なんですね~パッケージの状態だと白っぽいので勘違いしがちです。

透明顔料なんかもそうですが、たくさん使えばイイというものでもないんです! 使いすぎ注意!


シャインダストもパール系顔料

ここで「え? ピカエースのパール系顔料ってクリスタルパールだけじゃないの?」と思った方!(わたしのことです) ここでぜひ冒頭のパール顔料の定義を読んでみてください。はいこれシャインダストも当てはまりますね!


  • より輝きの強いパール系顔料→ シャインダスト
  • より繊細で上品なパール系顔料→ クリスタルパール


という認識でいんじゃないでしょうか(たぶん)

★ シャインダストについての基本情報はこちら ★

★ クリスタルパールについての基本情報はこちら ★


白の代わりにパール系顔料を使う!

パール系顔料をメインで使うときには薄塗り推奨ですが、透明顔料に混ぜて光沢感を出したりパステル調にするテクニックを使ってらっしゃる方もいますね。普通の白顔料を混ぜたのとは一味違う仕上がりになります!

こちらはおなじみ銀玲さんのブログ記事。シャインダストのSSサイズとMサイズの使い分けを含め、わかりやすく解説なさってます(∩´∀`)∩
★ 銀玲さんのブログ「ピカエースパール顔料の違いや使い方説明」の記事はこちら ★


クリスタルパールと透明顔料でメルヘンなパステルカラーを作っていたのが紺平 陶さん。シャインダストと同様、クリスタルパールのカラーを変えることで違う光沢の色を楽しむことができます♪




参考画像皆無ですみません! パール系顔料についてはまだまだ追加解説予定です(・ω・)ノ




2015年8月18日火曜日

はじめてのピカエースは!万能の乱切タイプがおすすめ


「これからピカエースデビューしたきけどたくさんあってどれにしたらいいのやら!」そんなあなたにおすすめしたいのが「乱切シリーズ」!

後戻りできないクオリティ

例えば乱切オーロラ。他社製の似たようなものが12色セットなんかで売ってるのがよくありますよね! 使い勝手が良いので私も愛用していました。しかし、ピカエースの乱切オーロラを使った人々は皆こう言うのです…「もう昔使っていたのには戻れない!!(ノД`)・゜・。」

人間一度良いものを知ってしまうと、どんなに安くても物足りなくなってしまうんですよね~

そして「どんな作品にも使いやすく、華やかになる!」ということで出動機会も多いのです。

乱切○○シリーズを攻略!
せっかくなのでオーロラ以外の乱切アイテムもご紹介しますよ(・ω・)ノ


☆乱切オーロラV
通常の「乱切オーロラ」とは反射光の種類が違うタイプ。全12色。

★ 乱切オーロラVについての記事はこちら ★

☆乱切ホロ
ホログラム素材が乱切りカットされたタイプ。全10色。

★ 乱切ホロについての記事はこちら ★

☆乱切シャインN
純銀使用の乱切りカット。全9色。ラメ・シャインNの乱切りバージョン♪

★ シャインが付く商品群についての記事はこちら ★


さあアナタも乱切シリーズからレッツトライピカエース(∩´∀`)∩





2015年8月17日月曜日

とにかくたくさん!デザインフィルムの種類を徹底解剖

丸、星、蝶、オーロラ、パステル…興味はあるけど、たくさんありすぎてよくわからない!と思っている方も少なくないのではないでしょうか。今日はそんなデザインフィルムのシリーズを読み解きます!

おおまかに分けて考えよう

まずはだまされたと思って、以下の大分類で納得してください。

  • 丸&六角 シリーズ
  • 乱切 シリーズ
  • その他の形 (星、蝶、ハートなど)

例えば丸や六角はサイズ違いがあったり、「丸ビビット」や「六角カラー」があったりして星や蝶のシリーズと分けて考えないとややこしくなってきます。

乱切シリーズもオーロラシリーズがありますが、「乱切シャインN」があったりで種類が多いので別で考えましょう!

しずくとダブルハート以外はオーロラ・パステル両方ある

まったくもって表にするほどではないんですが、表にしてみました(・ω・)ノ


< カラーラインナップ >

~オーロラ~
* ホワイト
* イエロー
* オレンジ
* ローズ
* ピンク
* レッド
* パープル
* ブルー
* スカイブルー
* ブラウン
* グリーン
* ブラック

~パステル~
* Wグリーン
* Wパープル
* ライム
* ラベンダー
* イエロー
* ピンク

★ Wグリーン&Wパープルのカラー情報についてはこちら ★

★ ライムのカラー情報についてはこちら ★

しずく形は花びらのようにも使えるので重宝ですね! しずくパステルあってもいいんじゃないかと密かに思っています。

珍しいのが「ダブルハート」。これは真ん中がハート型にくり抜かれたものと小さなハートの両方がミックスされたものだそうです。しずくと同様、こちらもオーロラバージョンのみ。


丸&六角シリーズと乱切シリーズについては次の機会に!

★ 更新しました! 基本の形は種類が豊富 丸&六角シリーズ ★


たくさんあって迷ってしまいますが、お気に入りのデザインフィルムを見つけてくださいね(∩´∀`)∩






twitterでデザインフィルムを使った作品をチェック♪


























2015年8月16日日曜日

大人気!WパープルとWグリーンの蝶パステル

売れてます!蝶パステルのWパープル&Wグリーン



★ デザインフィルムの基本情報についての記事はこちら ★



蝶パステルのWパープルとWグリーン。「W」ってなに? と思ったそこのアナタ!いきなり答え合わせといきましょう。

このWは「ホワイト」のことで、「白いけど角度によってパープルに見える色」と「白いけど角度によってグリーンに見える色」という意味なんですね。

こちらの2色はとあるショップさんから「よく売れるんですよ~」と教えてもらったもの。最初あんまりピンとこなかったのですが、買ってみて開封したらびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

何色にも見える!

白→パープル、白→グリーンだけでもすごいんですが、肉眼で見るとそれ以上の変化が楽しめるんです!

Wパープルは角度によって赤~紫~青に見えて、Wグリーンは角度によって黄色~黄緑~水色っぽく見えました。これが楽しい!平面作品より立体作品に取り入れた方が色の変化が楽しめるかもしれませんね!


アフィリンクで申し訳ないんですが、こちらのショップさんの画像わかりやすいですね!

このふたつをミックスして使っても楽しいかも…と密かに試作検討中です。興味のある方いらっしゃいましたらやってみてくださいね、出来たら教えて頂けると嬉しいです(∩´∀`)∩


*下記バナーのクリックでランキング参加中です*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

人気のレジンブログがひとめでわかる♪




twitterで蝶パステルの作品をチェック♪



2015年8月15日土曜日

とにかく可愛い!〇〇パステルのライムがおすすめ

前日に「検索ワードを解析してニーズのある記事を書こう!」と言った矢先ですが、本日は全くその辺を考慮しない私的興奮にまみれた更新です!いいの、ニーズは追うのではない、つくるのだ!!

とにかくライムがカワ(・∀・)イイ!!

蝶オーロラをすでに持っていた私。「〇〇パステルの方も何か欲しいな~」とクリマの際に思っていたところ、一目ぼれしたのがコチラ!かわいい!この色がとにかく可愛い!!!

ライムの名の通り綺麗なグリーンなのですが、角度によってパープル~ブルーがかったきらめきがあるのです。写真のケースの外に出したものがわかりやすいでしょうか、これがなんともオーロラのようでとっても素敵。

ピカエースのデザインフィルムには〇〇オーロラのシリーズと〇〇パステルのシリーズがおなじみですかね。〇〇の部分は星や蝶、花、といった形の名前が入ります。

オーロラのシリーズは半透明でパステルのシリーズは完全に不透明。しっかり形を出したいときは〇〇パステルシリーズがおすすめです。

★ デザインフィルムについての基本情報はこちら ★
ちなみにピカエースの星型が角のまるまったフィルムになっているのは「ネイルアートに使ったときにチクチクトゲトゲしないように」だそうです。すごい!!



思いっきりアフィリンクなので気になる人は踏まないでくださいね! これは同じ商品なのですが、角度によってはこんなカラーにもなります。

星パステルをはじめ、〇〇パステルシリーズのカラーラインナップは次の通り。
* Wグリーン
* Wパープル
* ライム
* ラベンダー
* イエロー
* ピンク

ここで気になるのが「Wグリーン」と「Wパープル」。こちらのカラーについては明日の更新で!









twitterで星パステルの作品をチェック♪





2015年8月13日木曜日

奥行き2倍!ミラーカットで作るレジン作品

ミラーカットって知ってる?

コアなピカエースファンの方でも知らない人が多いのではないでしょうか…!?
そんなミラーカット。かく言う私も奈良のピカエース本社へお邪魔したときに社長から「これは知らないでしょ!」とご紹介いただいたものです。はい、知りませんでした!!

ピカエースミラーカットは様々なデザインにカットしてある高品質ミラー。
写真はレジンに使いやすいであろう丸形のものです。サイズもいろいろ!


注意したいのは、ミラーの側面はカットしたままの状態なので自分でヤスリなどをかけたり、樹脂ですっぽりと覆ってあげたりするようにしましょう。鋭利で危ない! というほどではないのですが念のため。


ミラー効果で奥行き2倍!

私がミラーカットに興味をもったのはピカエース本社へ行ったときに「鏡の上にいろいろ装飾をした」おそらくウン十年前のクラフト作品を見せてもらったからです。「うわこれ絶対レジンでやったら楽しい!」と思いました。ピカエースはいつも時代を10年以上先行していますね!

写真はちょうど同じサイズのミール皿にミラーカットを乗せ、レジンで盛ったものにエフェクトフレークHを使っています。



写真だと全然上手く撮影できなかったのですが、鏡に映った分輝き2倍! 奥行きも2倍!

封入するものの高さや素材によって色々と表現が増えそうです♪

ミラーカットを使った蓄光作品という、個人的に2重に嬉しい作品ですウフフ(∩´∀`)∩


おすすめは透明顔料で着色したカラーをミラーに盛ること! 下地が鏡ということは「光がものすごく反射する」ということです(そりゃそうだ) 白下地よりも反射するということは…なんかすごく良さそうですよね! 私の方でもやってみたらレポートしますね!




2015年8月12日水曜日

「シャインがいっぱいでわからない」!そんな貴方へ

シャインがいっぱい!!!

ピカエースの中には「シャイン」と名の付くものがいっぱいありますよね。正直言ってなにがどれやらわからない方もいるのではないでしょうか。今回はピカエースの「シャインの付くもの」の分類解説です!

輝きの強い商品群へのネーミング

純銀シリーズの多くに「シャイン」が付いていますが、純銀=シャインというわけではないんです。シャインダストにも付いているように、「輝きの強い商品群」には「シャイン」という名が冠されています。

★ シャインダストについての基本情報はこちら ★

純銀が使用されているものについてはパッケージに「純銀」ラベルが付いているのでわかりやすいですね! 例えばピカエースにはラメ・シャインとラメ・シャインNがありますが、こちらはNが付いているものが純銀使用のものになります。普通のラメ・シャインもいいんですが、純銀使用のものがとっても上品な輝きでオール純銀シリーズよりはお手軽なので、初心者さんにおすすめです(・ω・)ノ




ラメ・シャインNのライトブルーを使った作例がこちら→

ボタンモールドに透明レジンでラメ・シャインNを封入して硬化、
2層目で透明顔料ジェットブラックを使っています。

同じ作り方でシャインネット煎茶色の切れ端バージョンも!



箔>リーフ>フレーク>パウダー

オール純銀のシリーズは、純銀箔というのがシート状で一番大きなサイズ、順にシャインリーフ、シャインフレーク、シャインパウダーの順に小さくなります。シャインパウダーは完全な粉末状。こんなに上品でメタリックな質感の出せる顔料はシャインパウダーの他には無いんだそう! 



あとは乱切シャインという商品もありますね!「高品質な輝き」というのはピカエースならではのものですから、おのずと「シャイン」の付くものも増えるわけです。一度頭で納得して実際に手で使ってみると混乱しないので、トライしてみてくださいね(∩´∀`)∩





2015年8月11日火曜日

新しい伝統美の輝き!シャインネット

新発売のシャインネット

「他にない高品質な素材」を提供し続けるピカエース。新発売のシャインネットはまさにそのコンセプトを体現したアイテムですね! 「使用例や具体的な商品説明がないと初心者には難しい」というのもピカエースではありますが(クラチ様すみません)、そこはファンの愛でどうにかすればいいんです!おーいえー!

この世でたったひとつの作品づくりに

シャインネットは手作業で成形されているため、同じ模様は二つとありません。「この世でたったひとつ」であることが魅力のハンドメイド作品にぴったりですね!


< カラーラインナップ > 今回はしっかり画像もつくりました(・ω・)ノ
* 真珠色
* 象牙色
* 純金色
* 琥珀色
* 煎茶色
* 紅梅色
* 撫子
* 桜色

黒背景で漆のような気品ある作品に


シャインリーフやシャインフレークもそうですが、純銀箔シリーズの「伝統色カラー」は黒背景がよく合います! 一見難しそうな素材ですが、色々な可能性がありそうなのでまたレポートします(∩´∀`)∩

★ シャイン系の商品比較、解説の記事はこちら ★






twitterでシャインネットの作品をチェック♪



2015年8月10日月曜日

エフェクトフレークH新色発売!気になる使用感は?

エフェクトフレークHを使ってみました!

新色のゴールド、レッド、アクア(画像下段) と既存のブルー、ピンク(画像上段) を透明顔料のジェットブラックを背景に使用見本をつくってみました。サンプル制作というのは普段地味で手間がかかって正直嫌でしょうがないんですが、エフェクトフレークHでつくると楽しいこと楽しいこと!

同系色使いでさらに広がる表現力!

レッド&ピンク、アクア&ブルーで比較がてら見本をつくってみましたよ~(∩´∀`)∩


レッドとピンクは違いがわかりやすいですね、レッドは思っていたより鮮やかな赤が出ているので感動!アクアはブルーよりもグリーン寄りの青、南国の海のような雰囲気。ゴールドはどちらにも合わせやすいのでいいですね!






2015年8月9日日曜日

進化した夜光顔料!NEW夜光顔料の秘密

NEW夜光顔料って知ってる?


まずはこちらの画像をご覧いただきましょう!
カラー蓄光ではあまり見かけない鮮やかなブルー。そしてよく光る!!

今年の6月にtwitter上に投稿したところ、普段蓄光に親しんだクリエイター様からも「これは何!? どこで手に入るの!?」と大変大きな反響をいただきました。

こちらはピカエースの「NEW夜光顔料 ブルー」。今回はNEW夜光顔料シリーズのご紹介です(∩´∀`)∩


従来の夜光顔料がパワーアップ!

ピカエースには全8色「夜光顔料」というシリーズがありました。こちらは「いわゆる昔ながらのカラー蓄光顔料」で、これの発光輝度UP&カラーバリエーションUP!というのは「NEW夜光顔料」シリーズなんです。


内容量はたっぷり5g! 決して安い商品ではありませんが、耐候性に優れ、作品の劣化を少しでも抑えたいプロ作家さん向けのものと言えますね!




< カラーラインナップ >
* レッド
* ピンク
* ローズ
* レモン
* イエロー
* オレンジ
* ライトグリーン
* グリーン
* グレー
* ブルー
* ダークブルー

ちなみに表面に使っているのはクリスタルパールのLサイズ! カラーは右上からピンク、ゴールド、ブルーの3色。ピカエースのパール素材は半透明なので、ご覧の通り蓄光の上に使っても光を邪魔しないんです。


蝶々はめぇさんの箔押しシート、透過性の無い素材を上に使うと影絵のようなハッキリとしたシルエットが。使用する種類、一緒に使う素材の組み合わせで様々な表現の出来る蓄光クラフト、ぜひ挑戦してみてくださいね(・ω・)ノ



2015年8月8日土曜日

話題の蓄光素材!トワイライト&ホワイトマジック

どんどん人気になっている蓄光レジン! ピカエースには蓄光顔料シリーズが古ーくからあります。
それもそのはず、ピカエースのメーカーである株式会社クラチはネイル素材のイメージが強いとは思いますが、そもそもは蓄光や特殊蛍光といった珍しい顔料を扱うのがメインだったのです。

蓄光素材の提供だけでなく、加工のノウハウもたくさんお持ちなんですよー! クラフト向けにもっと蓄光加工品が増えると個人的には嬉しいですね。



トワイライトシリーズ

鮮やかな蛍光カラーが特徴的なトワイライト。「日中の色と発光時の色がほぼ同じ」になるように工夫されています。従来からよくあるカラー蓄光は「グリーン発光に色々な色を着色している」ものですが、トワイライトは「すべて発光色が違う」のがすごいところ!

<カラーラインナップ>
* グリーン
* ライトグリーン
* レッドピンク
* オレンジ
* レモン
* イエロー
* ピンク
* アクアブルー
* ローズ
* ラベンダー
* ダークブルー
* ホワイト

虹色に光る蓄光作品をつくりたい!という方にはトワイライトがおすすめです♪

ホワイトマジックシリーズ

何気ない白地が、暗闇で色とりどりに光りだす…そんな「まさに魔法のような」演出が出来るのがホワイトマジックです!

<カラーラインナップ>
* ホワイトグリーン
* ホワイトオレンジ
* ホワイトブルー
* Wホワイト
* ホワイトレモン
* ホワイトイエロー
* ホワイトピンク
* ホワイトダークブルー
* ホワイトバイオレット

ちなみになんで全部頭に「ホワイト」がついているかと言うと、「白くて○○色に光る」という意味だからです。

ピカエース蓄光シリーズはこれだけではない!

トワイライトとホワイトマジックはだいぶ浸透してきたかなと思いますが、これから推していきたいのは「NEW夜光顔料」シリーズ。このお話はまたの機会に♪

★ 公開しました! NEW夜光顔料シリーズについてはこちら ★




2015年8月7日金曜日

ピカエースを上手に詰め替えたい!【教えてピカエース】

ちょっとしたコツで楽々詰め替え

ピカエースを容器に移し替えたい…でも上手くできない…そんな方も多いのではないでしょうか?twitterでこんなやり取りがありました。


このコメントをもとに実際に自分でもやってみたのですが、上手に詰め替えられました!!

種類によって使い分けよう

ピカエースはたくさん種類があるのでちょっとまとめてみました。
・ 箔やラメのような大きいもの
   →静電気の出にくい専用竹スプーンを使うとより良し
・ 微粒子の素材(シャインダストやクリスタルパールなど)
   →袋の下を切ってチャック開けたまま落とすようにして詰め替え
・ 通常の顔料
   →そのままチャック口からドバーっと詰め替えてOK

ピカエースに関する質問をなんでも受け付けています!

「こんなこと聞いてもいいのかな…」
「今さらこんなこと聞けない…」
そんなことこそご質問ください! 同じ疑問を抱えている人はたくさんいるはず。
もっと知れば、もっと楽しくなる…モヤモヤとした疑問をより深い知識に変えてしまいましょう!

★教えてピカエースはこちら★

 



http://pikarepo.blogspot.jp/2015/08/h_11.html

2015年8月6日木曜日

新色登場!エフェクトフレークHを使ってみよう

ゴールド・レッド・アクアの3カラーが仲間入り!

明日ついに大人気のエフェクトフレークHの新色が発売! ますます作品づくりが楽しくなりますね!




エフェクトフレークHの「H」ってなに??

エフェクトフレークとエフェクトフレークH。この違いをご存知ですか?
いきなり正解を言ってしまうと「素材が違う」んです!

「H」はハードグラスのHで、こちらのシリーズは透明ガラスが原料。
エフェクトフレークは透明フィルムが原料なんだそうです。
たしかにパッケージの上から指ですり合わせてみると、Hの方がジャリジャリとした感触なんです。

エフェクトフレークHの使い方

エフェクトフレークはLサイズとMサイズの2種類。エフェクトフレークHのサイズ感はこちらのMサイズとほぼ一緒です! サイズ比較の記事も書きたいところです。

★シャインダストとの比較記事はこちら★

エフェクトフレークにも言えることですが、少し入れただけでもとんでもないキラキラ感があります。
下地と同系統の色を使ったり、あえて補色の色を使ったり、複数色で使ったり…
初心者さんでも扱いやすい素材ですが、新色が出たことでもっともっと可能性が広がりましたね(∩´∀`)∩

★ エフェクトフレークHの5色を実際に使ってみました!★





ピカエースエフェクトフレークを使った作品をtwitterでチェック♪