ピカエースの情報まとめブログができました

ピカエースの情報まとめブログができました

2015年8月19日水曜日

あなたは間違っている!?パールタイプ顔料の使いこなし術

はい、実は先延ばしに先延ばしをしておりましたこの話題。なぜなら「真面目に解説するとすごーーーーーーーく長くなる」からです! 脱落読者が増えることも必須! しかしだからこそ解説しなくてはいけないですね。実は私自身まだまだ完璧に理解しているわけではないのですが、いろいろな方の使いこなし術を織り交ぜつつやってまいりましょう(∩´∀`)∩


パールタイプ顔料ってどんなもの??

いわゆる「なんかメタリックでパステルなカラーパウダー」=「パール顔料」だと思っている方が多いのではないでしょうか(わたしもです)。感覚としてはそれで間違ってはいないのですが、一度しっかり定義を勉強しておきましょう!

英語の勉強するとまず「THIS IS A PEN. 」といった例文が出てきますが、この「○○は○○です。」という説明が実は一番難しいんですよね。例えば「パール顔料」だと塗料の話か化粧品の話かで説明が変わってきたりします。なのでもっと広い意味での「パール顔料」をまず調べてみましょう。→日本大百科全書の「パール顔料」の説明

はい、リンク先読んでブラウザ閉じそうになったそこのアナタ!待って、ちょっと待って! 難しい話は置いておいて、いきなり実践的な話をしていきましょう。


ピカエースのパール系顔料は使いすぎ注意!

パール系顔料は本来色を付けたり白っぽくするという役割ではなく、「光を反射して光沢を出す」というものです。なのであんまりたくさん入れると粒子に重なりが出来て上手く光が反射できなくなってしまいます!

なんとかわかりやすい図解を用意しようとしてたんですが、余計に混乱を招きそうでやめました(ノД`)・゜・。

以下ピカエース公式アカウントからのご説明です。

ピカエースのパール系顔料は本来「ほぼ透明」なんですね~パッケージの状態だと白っぽいので勘違いしがちです。

透明顔料なんかもそうですが、たくさん使えばイイというものでもないんです! 使いすぎ注意!


シャインダストもパール系顔料

ここで「え? ピカエースのパール系顔料ってクリスタルパールだけじゃないの?」と思った方!(わたしのことです) ここでぜひ冒頭のパール顔料の定義を読んでみてください。はいこれシャインダストも当てはまりますね!


  • より輝きの強いパール系顔料→ シャインダスト
  • より繊細で上品なパール系顔料→ クリスタルパール


という認識でいんじゃないでしょうか(たぶん)

★ シャインダストについての基本情報はこちら ★

★ クリスタルパールについての基本情報はこちら ★


白の代わりにパール系顔料を使う!

パール系顔料をメインで使うときには薄塗り推奨ですが、透明顔料に混ぜて光沢感を出したりパステル調にするテクニックを使ってらっしゃる方もいますね。普通の白顔料を混ぜたのとは一味違う仕上がりになります!

こちらはおなじみ銀玲さんのブログ記事。シャインダストのSSサイズとMサイズの使い分けを含め、わかりやすく解説なさってます(∩´∀`)∩
★ 銀玲さんのブログ「ピカエースパール顔料の違いや使い方説明」の記事はこちら ★


クリスタルパールと透明顔料でメルヘンなパステルカラーを作っていたのが紺平 陶さん。シャインダストと同様、クリスタルパールのカラーを変えることで違う光沢の色を楽しむことができます♪




参考画像皆無ですみません! パール系顔料についてはまだまだ追加解説予定です(・ω・)ノ




0 件のコメント:

コメントを投稿